iPECとは子どもとおとなの心理学的医学教育研究所 Institute of Psychomedical Education for Children and adults の略称です。
自閉スペクトラムの人たちが、自分自身について学び、技術を磨き、自分らしい人生を選びとっていくことを応援するために、iPECは設立されました(2005年2月9日)。
所長:吉田 友子(精神科医師)
当ホームページでは、本人への特性説明文例、自閉スペクトラム解説チラシ、発達特性と診断名・障害名(脳タイプ)、などの説明資料を無料公開しています。使用に適した状況かどうかを十分にご検討のうえで活用してください。
文例等をご利用の際には、事後に使用状況や感想をお知らせくだされば幸いです。
WHAT'S NEW
自閉スペクトラム解説バージョン3の脱字を修正しレイアウト変更を行いました。
学生面談や診察で青年期・成人期のご本人や親御さんへの説明で使用しています。
出典明記のうえ、皆さまもご自由にご活用ください。
2025年10月3日
佐々木康栄先生とのコラボセミナー「発達障害のある子が暮らしやすくなる支援のヒント」(オンライン、無料)
公開10日間で650名以上の申込みのため、ご検討中の方はお早めに
2025年7月14日
自閉スペクトラムの特徴や対応の概略を年代別に示した解説チラシ(A4両面1枚)の幼児版・学童版の微修正を行いました。
ご家庭や診察・面談で自由に無料で活用していただけます。
2024年12月6日
ローナ・ウィング監修・吉田友子著「あなたがあなたであるためにー自分らしく生きるための自閉スペクトラム・ガイド」が発売となりました。
初版出版から20年が経過しました。 初版をおもちの方にも手に取っていただければ幸いです。
2023年11月24日
自閉スペクトラム 「自分のこと」のおしえ方 増補版: 特性説明・診断告知マニュアル 小学生から大学生までが発売となりました。
研究所関連書籍のページにも情報をアップしました。